大観衆に赤っ恥をかかせる30歳児
15/143 通算成績 11勝4敗
東京ドーム 観客数 44,978人 試合時間 3時間50分
4回戦 西3勝1敗
001 112 110 7
000 010 010 2
勝 村田2勝
敗 十亀1勝2敗
本
アルシア1号(ソロ 4回)
清水4号(2ラン 6回)
中田1号(ソロ 7回)
ヒット 西12 日9
エラー 西1 日0
盗塁 西川(5) 金子侑(5) 外崎(7)
暴投 大石(8回)
バッテリー
上沢(2.1/3)→H玉井(2/3)→◯村田(2.2/3)→宮西(2/3)→西村(2/3)→トンキン(1)→田中豊(1)ー清水
●十亀(5.2/3)→野田(1.1/3)→大石(1/3)→小石(1)→ワグナー(1)ー森
得点経過
3回F:近藤、センター前タイムリーヒット
4回F:アルシア、ライトポール際へホームラン
5回F:2死1、2塁 レアードはセカンド内安打 浅村の一塁悪送球の間に二塁走者が生還
5回L:森、レフト前タイムリーヒット
6回F:清水、左中間スタンドへツーランホームラン
7回F:中田、レフトスタンドへホームラン
8回F:西川、押し出しの四球
8回L:栗山、レフト前タイムリーヒット
東京ドーム主催で実数発表最多観客数になったこの試合
球場中がかつてのスカイブルーのレプリカユニフォームで埋まる中
十亀が見事に試合をぶち壊した
ボール自体は威力のあるストレートにカーブも随所に決まっていたのに
相性の悪い西川、近藤には力んで引っ掛けてストライクが取れず
塁を埋めては失点と30歳とは思えない幼稚な内容
カード頭を任せていると言う自覚が足りないと思う
打たれてもストライクゾーンで勝負する気持ちがマウンドにないと
いつまでたってもクジ扱いになるかなと
もう1つは森くんのリードについて
打撃では3安打と集中していたが
アリシアと中田に打たれたホームランは明らかに注意不足
ホームランを打たれちゃいけない場面でもう少し丁寧さが欲しかった
全体的にバッテリーのリズムの悪さが出ていて
初マウンドになった大石もストライクが突然入らなくなるなど
締まりのなさばかりで折角のメモリアルが台無し
打線も12安打で相手より本数出ていたのに2点と効率悪く
おまけに源田が頭直撃の死球を喰らうなど
今年初めてチームがバラバラになった展開
まぁ~完敗というか慣れない大観衆に飲まれたというか
地に足が着いていなかった
週明けの試合でこういう無様な姿を見せてしまうのはいただけないし
後のピッチャーに負担がかかるので首脳陣も十亀に温情の続投させる必要はなかったと思っているが
明日は前回風に泣いたカスティーヨ
とにかく必死に勝ちにこだわって連敗を全力で止めてもらいたい