おかわり先頭打者伝説
108/143 通算成績 64勝42敗2分
ZOZOマリンスタジアム 観客数 26,432人 試合時間 3時間17分
18回戦 西11勝7敗
200 000 600 8
002 100 000 3
勝 今井3勝3敗
敗 酒居2勝5敗
本
田村3号(ソロ 3回)
山川36号(2ラン 7回)
ヒット ロ6 西9
エラー ロ0 西1
盗塁 岡(6) 中村(28)
バッテリー
◯今井(6)→野田(1)→平井(1)→小川(1/3)→伊藤(2/3)ー岡田
●酒居(6.1/3)→大谷(2/3)→益田(1)→高野(1)ー田村
得点経過
1回L:山川、センターへ犠牲フライ
1回L:森、ショートへのタイムリー内安打
3回M:田村、レフトスタンドへホームラン
3回M:中村、サードゴロの間(浅村が一塁悪送球で中村は二塁進塁)
4回M:根元、ライト前タイムリーヒット
7回L:浅村、レフト前タイムリーヒット
7回L:山川、レフトスタンドへツーランホームラン
今夜も先頭打者おかわりの出塁から逆転劇を呼び込んだ
増井から連続サヨナラ勝ちを収めた試合も日曜日の逆転勝ちも
おかわりのヒットから始まっていた
酒居には3回からパーフェクトピッチングされていたし
昨夜と同じような展開でチームとしては焦りがあったのは事実だ
だがホームランを警戒した相手がストライクを取れずに四球を出すと
これまで動かなかった辻監督は代走金子侑司を送る
相手が盗塁をマークしなければいけなくなり栗山にも四球
ボールがシュート回転で抜けていたので秋山からは陳冠宇が出てくると思いきや
続投してくれたことが怒涛の6点に繋がった
今夜はベンチの采配もファインプレーだったししっかりと打ち返した秋山と源田のバッティングは今後にとっても大きい
二人揃ってマルチ安打になったのでこの試合から上昇カーブを描いてもらいたい
今井達也は風との戦いに苦しんだものの6回まで投げ切った
勝負所で三振を奪うなど3失点ではあるが及第点と言うところか
今夜も追い込んでからの勝負球が甘くなったヒットがあったので
次回以降意識して取り組んでもらいたい
嫌な流れになりかけたがなんとか勝ちをもぎ取って昨夜の敗戦を取り戻した
今夜の勝ちを生かすためにも
明日は投打共に勝ち切って流れを作りたい