佐野のテンポで流れを呼んだ
59/143 通算成績 30勝28敗1分
メットライフドーム 観客数 26,552人 試合時間 2時間38分
巨人
000 000 000 0
100 003 00X 4
勝 マーティン2勝3敗1S
敗 今村1勝1敗
ヒット 巨3 西11
エラー 巨1 西0
バッテリー
巨人
●今村(6)→澤村(2)-小林、大城
佐野(4)→○マーティン(3)→平井(1)→増田(1)-森
得点経過
1回L:2死1塁 山川がセンター前ヒット 丸のエラーで一塁走者源田が生還
6回L:メヒア、左中間を破る2点タイムリーヒット
相手の方は今井を想定していたのに直前での先発変更だったので情報がなかったのもあったと思う
しかし今夜のヒーローは紛れもなく佐野泰雄だろう
初回と3回はわずか6球の三者凡退
4回に1死1、2塁と初めて塁上に置いたが岡本を併殺打
42球で投げ抜きこの試合を作ってくれた
春先に小野コーチが言っていた通り元来は先発タイプだと思う
フォームも雄星の指導を受けて以前に比べるとスムーズさが出てきた
今後もモッパーで使う予定の様だが
榎田、内海の状況を見てローテに入れるのも考えた方がいい
2番手マーティンは7回のマウンドがきっかけになればなと
武器であるチェンジアップを連投し陽岱鋼、ビヤヌエバを連続三振
ロングリリーフと言う役割を辻監督も想定している様なので
3年前に在籍したファイターズのアンソニー・バースのようなピースになってほしい
打線は横浜でノーヒットだった山川はマルチ安打
今村からコンパクトに振りぬいていけたかな
序盤は攻めあぐねたが100球に迫ったところで追加点
理想的な攻撃が出来た
後はメヒアが状態が上がってくるとリーグ戦にも自信も持って迎えられるのだが
横浜の嫌な連敗をいい形で拭い去る事は出来た
明日は前回申し訳ない負けを付けさせた十亀
ピッチャーの入れ替え含め今度はきっちりと勝たせてあげてほしい