追いかける展開で待ちじゃね
3/120 通算成績 1勝2敗
メットライフドーム 試合時間 3時間34分
3回戦 日2勝1敗
010 101 162 12
000 000 020 2
勝 堀1勝
敗 與座1敗
本
中田1号(ソロ 2回)
大田1号(ソロ 4回)
清水1号(ソロ 7回)
ヒット 日15 西9
エラー 日1 西0
バッテリー
杉浦(4)→H井口(2/3)→○堀(1.1/3)→公文(1)→金子(1)→吉川(1)-清水、鶴岡
●與座(6)→浜屋(1)→武隈(2/3)→田村(1.1/3)-森
得点経過
2回F:中田、右中間スタンドへホームラン
4回F:大田、センターバックスクリーン左へホームラン
6回F:近藤、ライト前タイムリーヒット
7回F:清水、左中間スタンドへホームラン
8回F:渡邉、センター前2点タイムリーヒット
8回F:大田、レフト前2点タイムリーヒット
8回F:近藤、レフト前タイムリーヒット
8回L:金子侑、ライト前タイムリーヒット
9回F:代打鶴岡、センター前タイムリーヒット
4回の無死満塁を0にしたから負けたのは間違いないが
この試合を取りに行くなら6回の3点目を防ぎに行く意識が欲しかった
明らかに與座を引っ張り過ぎである
病み上がりのプロ初登板で100球超えとか
連戦が続いている状況ならいざ知らず
開幕3戦目でブルペンに余裕があるのだから6回から浜屋君ではなかったか
勿論継投に出て打たれて試合が壊れる事もあるけれど
少なくとも前のめりで失敗した方が後々糧になると思うのだ
実際辻監督はCSで同じような失敗をして惨敗している
同一カード6連戦の変則日程をにらむ上でも
トライしてほしかったという印象だ
正直7回以降については劣勢が決まった直後だけに
私個人としてはダメージはない
この登板が武隈、最後の雄姿にならない事を望んではいるが
打線について言えば先制点を取られて後手に回ったと言う所だ
2回のスパンジェンバーグの打球がスタンドインしていればと言いたいところだが
ればたらいう前に全体的に強引さが目立った
劣勢の時こそ地に足付けてやっていく必要がある
開幕シリーズ連敗スタートと昨年と同じ状況になった
来週のホークス6連戦は今後を占う大事なカード
まずはカード頭をしっかり取って主導権を握りたい