4番が打ちエースが締める
6/143 通算成績 4勝1敗1分
福岡PayPayドーム 観客数 9,404人 試合時間 2時間48分
1回戦 西1勝
004 020 000 6
000 002 000 2
勝 高橋2勝
敗 石川1勝1敗
本
中村1号(3ラン 3回)
ヒット ソ5 西12
エラー ソ0 西0
盗塁 周東(1)
暴投 高橋(6回)
バッテリー
○高橋(8)→増田(1)-森
●石川(6)→田浦(1)→高橋純(1)→川原(1)-甲斐、栗原
得点経過
3回L:森、ショートへのタイムリー内安打
3回L:中村、左中間スタンドへスリーランホームラン
6回H:グラシアル、右中間フェンス直撃の2点タイムリー二塁打
昨年は3勝9敗と大きく負け越し
カード頭は全敗だった福岡での初戦
光成の堂々たるピッチングと4番の一振りで
がっちりと先勝できてほっとしている
今年のピッチングで目立つのはストレートの低さ
去年までは力むと高めに上ずり
シュート回転に入るとホームランを打たれていた
今夜は5回まで引っかかるボールが全て低め
元来角度がある特徴を見事に生かしている
このブログでは20勝てるスーパーエース候補と言い続けてきた
実力の一端がやっと出てきたと満足している
ただケチを付けるとすれば6回の投球
球数が増えた所でボールが浮いてしまい2失点
7回から2イニングも相手が戦意喪失していたから凌げた
まあ完璧な投球ができるかもと思わせているだけで
十分成長していると思うけど
4番に座ったおかわりは3回の2打席目に石川のスライダーをホームラン
突貫工事で開幕一軍に滑り込んだので
打球が上がらないのは仕方ないと思っていたのだが
一発で仕留めていくのは流石
今夜DH起用にしたように山川が戻るまで
だましだまし使って結果を出していければと思う
ナイターデーの明日は一昨年煮え湯を飲まされた高橋礼
石川同様ノせると厄介な相手だけに
序盤で先手を奪って浜屋を気楽に投げさせられるようにしてほしい