満身創痍で掴んだサヨナラ
28/143 通算成績 14勝14敗1分
メットライフドーム 観客数 30,232人 試合時間 4時間25分
5回戦 楽4勝1敗
002 101 101 00 6
201 001 002 01 7
延長11回
勝 増田2勝4S
敗 宋家豪1敗
本
森5号(ソロ 6回)
メヒア3号(2ラン 9回)
ヒット 楽15 西11
エラー 楽2 西1
盗塁 源田(5) 金子侑(14) 茂木(3)
暴投 マーティン(9回)
バッテリー
美馬(6)→H青山(1)→Hハーマン(1)→松井(1)→H高梨(1)→●宋家豪(2/3)-足立
多和田(5.1/3)→小川(1/3)→平井(1.1/3)→ヒース(1)→マーティン(1)→○増田(2)-森
得点経過
1回L:秋山、レフトへのタイムリーヒット
1回L:森、レフト前タイムリーヒット
3回E:オコエ、センターへの犠牲フライ
3回E:島内、ライト前タイムリーヒット
3回L:山川、ショートゴロの間
4回E:茂木、センター前タイムリーヒット
6回E:今江、レフト前タイムリーヒット
6回L:森、レフトスタンドへホームラン
7回E:今江、センター前タイムリーヒット
9回E:2死2、3塁 打者足立の3球目 マーティンが暴投
9回L:代打メヒア、ライトスタンドへツーランホームラン
11回L:金子侑、センター前タイムリーヒット
今日の試合は多和田がリードを守り切ってすんなり終わらせなければいけない
ボールは本来の状態に戻っていたが肝心な所で失投して打ち込まれる有様
イーグルスに逆転を許した時はかなり厳しい酷評をしようと思っていた
それをひっくり返したのがエルネスト・メヒアの同点ホームラン
松井裕樹のプロ初被ホームランのバッターであり
今年もチーム9000号のホームランを放っていた
いつも対戦するときはセンターから逆方向の打球が多く
この打席もチェンジアップをライトスタンドへ
毎試合松井と対する打席を続けてくれたら栗山の状態が悪い今、DH起用もあるのだけど
ブルペンの入れ替えが相内とルーキー森脇くんのみだったため
7回以降の継投は前掛かりかつ回跨ぎ
失点した3回から10回まで塁上にランナーがいる状態で
各ピッチャーとも球数とエネルギーを消費してしまった
とにかく明日は國場と小石あたりを入れ替えしないとリスクヘッジできないと思う
最後の金子侑司については辻監督の粘り勝ちかな
美馬との相性を考えると外崎を1番に据えるオーダーを考えていたので
ここまでの展開に正直不満を持って見ていた
調子が上がると固め打ちしてくるバッターなので
このサヨナラから上昇カーブを描いてほしい
何とか勝ちを拾えたが今日の結果ホークスが頭一つ抜け出す格好になった
走らせる危険性があり追うチームとして直接対決まで星を伸ばしていかないといけない
明日は今井達也のマウンド
ファームで松本航が7回無失点で抑えているだけに
結果も内容も両方求めれる
いい加減ピッチャーが締めた勝ち試合を見せてもらいたい