突然の変調
38/143 通算成績 25勝13敗
ほっともっとフィールド神戸 観客数 16,151人 試合結果 2時間45分
7回戦 西5勝2敗
000 040 201 7
000 000 000 0
勝 多和田7勝1敗
敗 山岡2勝5敗
本
メヒア2号(2ラン 5回)
山川13号(ソロ 9回)
ヒット オ6 西9
エラー オ1 西0
盗塁 金子侑(13)(14) 外崎(10)
暴投 山岡3(5回)
野選 T岡田(7回)
バッテリー
○多和田(9)-森
●山岡(5)→吉田一(1)→澤田(1)→K鈴木(1)→金田(1)-山崎勝、伏見
得点経過
5回L:1死3塁 打者栗山の2球目 山岡が暴投
5回L:メヒア、左中間スタンドへツーランホームラン
5回L:1死1、3塁 打者源田の4球目 山岡が暴投
7回L:1死2、3塁 打者秋山のファーストゴロ T岡田はホームへ返球し野選
7回L:源田、センター前タイムリーヒット
9回L:山川、レフトスタンドへホームラン
ビックリした
4回までの山岡くんとは全く違うマウンドさばきにである
外崎が送って1死3塁の場面
突然ボールがコントロールできない状態になり暴投で先制点
さらにメヒアには高めに浮いた変化球を捕らえられて追加点
この一撃でリズムが壊れた相手から追加点をもらいワンサイドに流れた
多和田の内容も尻上がりにまとまりがある投球だったので
先制点を取られまいと意識したのかもしれないが
昨年にはない乱れ方をしているのは2年目のジンクスに入りかけているのかも
ライオンズとしてはプロ初完封を許した相手に2試合続けて勝てたのはこのカードを優位に進める雰囲気が出てくる
一方多和田は相手打線の早打ちにも助けられて完封
こちらは昨年一番相性が悪かった相手に連勝
真っ直ぐの精度を中心に全体的に低めにボールが集まっていたので
後半は安心できた
これで自己最多の7勝
二桁を目指して今日の投球を続けられるよう準備をして欲しい
打線に関してはモヤモヤも残ってはいるが
メヒア、山川にホームランが出た結果に一つ切り替えられる要素はできたかな
明日の試合がチームとして重要な試合と思うので
今日の勝ちは忘れてまた乗り込んでもらいたい