さあ反撃開始だ!
48/120 通算成績 20勝26敗2分
メットライフドーム 観客数 4,659人 試合時間 3時間36分
11回戦 楽6勝4敗1分
000 010 000 1
024 100 13X 11
勝 本田1勝4敗
敗 福井2敗
本
栗山6号(3ラン 2回)
山川15号(ソロ 4回)
ヒット 楽7 西14
エラー 楽3 西0
バッテリー
●福井(2.1/3)→酒居(2/3)→森原(2)→釜田(1.2/3)→津留崎(1.1/3)-太田、堀内、足立
○本田(5)→今井(1)→宮川(1)→平井(1)→田村(1)-森、柘植
得点経過
2回L:金子、センター前タイムリーヒット
2回L:鈴木、レフト前タイムリーヒット
3回L:栗山、ライトスタンドへスリーランホームラン
3回L:スパンジェンバーグ、ライトフェンス直撃のタイムリー二塁打
4回L:山川、右中間スタンドへホームラン
5回E:鈴木、レフト前タイムリーヒット
7回L:山川、センター前タイムリーヒット
8回L:スパンジェンバーグ、レフトへのタイムリーヒット
今朝の新聞を見て私は怒髪天にのぼった
それは相手イーグルスの三木監督のコメントだ
「松本君を攻略できなかったと言えるし、終盤粘って同点に追いついたともいえる」
この意味はつまり「西武の先発はいつでも打てる」と思っているから出たもの
相手を尊敬しろとは言わないがあからさまな侮蔑に必勝を誓った
結果は天敵福井をノックアウトさせ大勝
チームにとってまずは悪い雰囲気を一掃できたと思う
今夜のポイントは金子侑司のタイムリーで先制した後に出た鈴木将平のタイムリー
高木渉が右足首負傷で登録抹消となった中
2週間ぶりの1番起用に応えてくれた
2点リードになったことで
本田圭佑も上位が出てくる3回を投げ切れたかなと
しかしそれ以上に大きいのは入れ替わりで昇格した西川愛也が
プロ初出場、初安打、初打点を記録してくれたこと
ドラフト指名当初から清宮、安田、村上と並ぶ逸材と思っていただけに
これからどんどん期待が高まっている
しばらくは状態によって併用して1番を打たせるのもありではないかなと
本田圭佑はボール全体的には低めに投げられていた
ただ上位だったり振れている打者相手にすると
力んでコントロールできていない
1つ勝ちがようやく付いたので
今後はどんな状況でも丁寧に低めを投げ切る事
そうすれば彼も一気に借金が返せると思う
おかわりが再び熱中症と診断され不穏な空気
ヒットが続いて復調気配と思った源田が5タコは不満だが
難敵山本由伸、田嶋が待ち構える大阪ドームに向けて
自分たちの振りが出来る状態にはなった
札幌でのダメージがあるのでまずは初戦
どんな形でもいいから先勝して主導権を奪いたい