粘り強く戦えた
89/143 通算成績 53勝35敗1分
メットライフドーム 観客数 20,602人 試合時間 2時間42分
13回戦 西7勝6敗
000 000 004 4
001 114 00X 7
勝 多和田11勝4敗
敗 千賀7勝4敗
本
メヒア8号(ソロ 3回)
中村11号(ソロ 4回)
秋山15号(ソロ 6回)
浅村22号(2ラン 6回)
山川27号(ソロ 6回)
中村晃9号(3ラン 9回)
ヒット ソ10 西12
エラー ソ0 西0
暴投 千賀(5回)
バッテリー
●千賀(6)→寺原(1)→笠谷(1)ー甲斐、高谷
◯多和田(9)ー森
得点経過
3回L:メヒア、右中間スタンドへホームラン
4回L:中村、ライトポール際へホームラン
5回L:外崎、押し出しの四球
6回L:秋山、ライトスタンドへホームラン
6回L:浅村、ライトスタンドへツーランホームラン
6回L:山川、レフトスタンドへホームラン
9回H:中村晃、ライトスタンドへスリーランホームラン
2週間前の屈辱をどう跳ね返すか
その1点に集中して試合に入った
多和田は2回にデスパイネ、中村晃に連打を浴びたが松田を併殺打に打ち取ると
2死1、2塁から回を三振に切って取り前回ホームランを打たれた借りを返した
打線は3回にメヒアがストレートを逆方向へ弾き返すと
4回はおかわりが同じライトポール際へ連弾
5回は3連続四球で追加点を奪い
6回は2死から秋山のホームランを皮切りに5連打
約2年勝てなかった千賀相手に打線は粘り強く攻撃し攻略してくれた
5本ホームランは出たが3本は右打者が逆方向への一打
特に浅村のツーランホームランは相手にダメージを与えるには効果的な一打だった
今夜は4安打の大活躍
キャプテンの奮起にチームも乗って行ったところだろう
8回まで0に抑えていた多和田だったが9回は4失点
3回から7回まで内野ゴロの山を築いていたが
8回からコントロールにブレが出ていたので集中力が切れていたのかもしれない
完投したことは大きいけれどもう一踏ん張り粘りを見せて欲しかったかなと
求めているものは高いしポテンシャルはこんなもんではない
次回は最後まで集中した内容でまとめてもらいたい
まずは大事な初戦を勝つことができた
明日はチームの未来を左右する大事な試合
今夜の粘り強さを引き続き発揮して勝ちをもぎ取りたい