空中戦を初めて制す
94/143 通算成績 56勝37敗1分
メットライフドーム 観客数 26,605人 試合時間 3時間12分
14回戦 7勝7敗
040 000 000 4
130 030 00X 7
勝 榎田8勝2敗
S ヒース3勝2S
敗 高梨5勝6敗
本
アルシア11号(2ラン 2回)
中村14号(3ラン 2回)
外崎14号(3ラン 5回)
ヒット 日9 西7
エラー 日1 西1
バッテリー
●高梨(5)→公文(1)→井口(1)→宮西(1)ー清水
◯榎田(5)→H平井(1)→H野田(1)→斎藤大(2/3)→Hワグナー(1/3)→Sヒース(1)ー森
得点経過
1回L:浅村、センターへ犠牲フライ
2回F:アルシア、ライトスタンドへツーランホームラン
2回F:1死2、3塁 中島、ピッチャー前にスクイズバント 森の一塁悪送球で二者生還
2回L:中村、レフトスタンドへスリーランホームラン
5回L:外崎、レフトスタンドへスリーランホームラン
このカードを苦戦している理由としてホームラン数がある
昨日までライオンズが8本に対してファイターズは倍の16本
攻撃力で他球団をリードする展開が出来ていない
しかし今夜は効果的ホームランが出て押し切った
両先発投手とも不安定な立ち上がり
2回アルシアのホームランから連打とエラーで4失点
嫌な流れで迎えた裏に森友哉が初球をヒットすると外崎はストレートの四球
そしておかわりが初球を左中間スタンドへ同点スリーランホームラン
この一本でチームも榎田も息を吹き返した
全体的にコントロール出来ていなかったが5回までなんとか0を並べると
5回裏に2死からヒット、四球でチャンスを作り
外崎が初球をフルスイングのホームラン
6回からの継投もヒースまで無失点で凌ぎきった
後半戦のキーマンにおかわりを指名したがその威力が存分に発揮されている
相手からすれば上位6人に対して神経を使い続けて抑えても
下位打線におかわりとメヒアのホームランアーティストが控えているので息を抜けない
だから連打が出やすくなってビッグイニングへ持っていける
千賀も石川も今夜の高梨も春先は好投していたピッチャーを軒並み打ち込めたのはチームとして自身を深める形になるだろう
榎田は2回からの投球はかなり苦しんだ
コースも高さもバラバラで打たせたと言うより打ち損じた内容だった
後半戦に入ってから内容は良くないので本来なら十亀と入れ替えたい気持ちもあるが
久々の勝ちが付いたので来週の仙台まで様子見かな
最初のヤマ場を4勝2敗と勝ち越した
来週は空調の効いた京セラでのバファローズ3連戦
集中しにくいカードだが一つ一つ自分達の役割を果たして
カード頭を取ってもらいたい