収穫あり課題ありの4時間ゲーム
53/143 通算成績 27勝25敗1分
メットライフドーム 観客数 25,934人 試合時間 4時間24分
1回戦 西1勝
000 400 000 000 4
040 000 000 001 5
延長12回
勝 マーティン1勝3敗1S
敗 菊池保1勝1敗
本
バティスタ16号(ソロ 4回)
ヒット 広9 西11
エラー 広1 西0
盗塁 森(3) 金子侑(22)
ボーク 今井(4回)
バッテリー
野村(6)→H一岡(1)→Hレグナルド(1)→Hフランスア(1)→H中崎(1)→H中村恭(1)→●菊池保(0/3)-磯村、會澤
今井(7)→H平井(1)→H増田(1)→Hヒース(1)→H小川(1/3)→H森脇(2/3)→○マーティン(1)-森
得点経過
2回L:1死1、2塁 打者戸川のファーストゴロをバティスタが一塁悪送球し二塁走者が生還
2回L:金子侑、ライト前タイムリーヒット
2回L:秋山、レフト前2点タイムリーヒット
4回C:バティスタ、レフトスタンドへホームラン
12回L:中村、レフト前タイムリーヒット
先週の土曜日と同じくリードを奪いながら追いつかれ
終盤のチャンスをミスで潰し続けた展開だったが
最終回にサヨナラ勝ちし連敗を止めた
今夜の勝因は8回から出てきたブルペン陣が無失点リレー
特に開幕から状態の上がらなかったヒース、マーティンの両外人がようやく昨年のパフォーマンスに近付いてきた
この2人は変化球が低めに集まっていればピッチングになる
抜けたストレートも空振りさせるシーンも出てきた
平井と増田に負荷がかかっていた部分が分散できればと思う
今井達也は立ち上がりからボールが高く
序盤は球威で押し勝てたが二巡目からはカープのバッターに振り切られてしまった
7回まで続投させて同点に止まったのは結果論でいつ崩れるか不安の内容
次回以降は低めにボールを集める意識を強く持って投げてほしい
9回の愛斗がライナーバックできずダブルプレーになったシーンは
源田のバッティングにも不満がある
相手はミスをして苦しんでいるのになぜ初球から手を出したのか
7回のバントミスといい今夜はブレーキになってチームの流れを止めてしまった
もうワンランク上を目指すにはもっと視野を広げてプレーすること
出来ない選手じゃないんだから意識してもらいたい
苦しみながら交流戦2年連続白星スタート
相手のサウスポートリオの投球を見ると強さを感じるので油断できない
しっかりとやれるプレーを謙虚に行い
勝ちを積み重ねなれるよう奮起してもらいたい